今年の年始に、ふいに妻が言い出しました。
「テレビ見たい」
オーマイガッ!
我が家はテレビを4年前に手放しておりまして、周辺機材ほぼ捨ててしまってるのです。
そしてテレビがあった場所に今はデスクカウンターを置いて仕事場所にしてたから、ぼくの職場も失われることになったのです。
ということで、数年ぶりに家にテレビを設置し、その際にDIYも行いましたので、その様子をお見せします。
家全体はこちらの記事で晒してます
【ルームツアー】30坪3LDKの平屋を晒してみた。
新たに買ったもの
新しく購入したものは以下の3点。
- テレビ
- ブルーレイレコーダー
- テレビボード
テレビ (Panasonic TH-55LX800) 55インチ
テレビのサイズ選びって難しいですね。結論言うとちょっと大きすぎました。
何が難しいってぼくは視力が0.1ないので、ある程度の大きさがないとソファに座ってテレビを見ても、なにも見えないのです。笑
でも結局見えないからテレビに近づいて見るんですけど大きいとチカチカしてまぁまぁ不快です。笑
まぁ滅多に見ないからいいけど…。
ブルーレイレコーダー (DMR-2w51)
ぼくが住んでるエリアはアンテナでは3チャンネルしか映らないので、ケーブルテレビが主流になります。
ケーブルテレビだとよくわかんないけどテレビを見るためにブルーレイレコーダーが必須らしいです。
テレビボード 220cm
こちらはCreemaで購入。
化粧張りシートのテレビボードは長く使えないので低予算かつ無垢材の商品を探しまして、こちらの商品に辿り着きました。
引き出しはこんな感じ。
長く使えそうなので気に入っております。
DIYまわり
木が好きなのと、ごちゃごちゃするのが嫌いなのでAV器機などは全部隠しちゃいました。
ウーファー収納
水槽台
配線収納
壁面ウォールパネル
ウーファー収納
wifi機器、PS4、アンプ、ウーファーを収納してます。
映画みたり音楽かけたりする際にいー感じの重低音を出してくれるウーファーさん。
アンプもここに隠しました。(背が高くてテレビボードに入らない)
縦の格子がお気に入りです。
水槽代
90㎝の海水水槽を設置してまして、水槽台も自作しました。
開けるとこんな感じ。
下の水槽で濾過して、ポンプで上に上げるオーバーフロー水槽です。
配線収納
天井にスピーカーを埋め込んでかつ、wifi関係の配線もここに設置してしまったので、テレビ周りの配線が異常に多いのです。
なので浮かせる形で配線ボックスを作りました。
浮いてるので配線が全部隠れてスッキリです!
掃除もしやすくなりました。
壁面ウォールパネル
こちらもホームセンターで3種類の厚みの板を購入して、ボンドでくっつけるだけの簡単DIYです。
ちょっと古い写真ですが、クロスと比べて「木の家」って感じがしていい感じです。
以前使ってたテレビボードは高さがあったので途中で木を貼るのやめた箇所が、目立ちますがご愛嬌。笑
めんどうなので一旦これにて終了です。
おわり
妻の要望に応えてテレビつけましたカウンターを撤去したり新しく買い揃えたりでまぁまぁ大変でした。
まぁでもリビングらしい形になりました。
WBCも見れたしたまにはテレビもいいですね。