スプレッドシートを開いた時に毎回下まで移動するのめんどいのでGASで書きました。
コピペで使えます。
function onOpen() {
    var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet();
    var column = "A"; // 移動判断に使用したい列
    var lastRow = sheet.getLastRow();
    var data = sheet.getRange(column + "1:" + column + lastRow).getValues();
    // 空白でない最後の行を探す
    for (var i = data.length - 1; i >= 0; i--) {
        if (data[i][0] !== "") {
            var targetRow = i + 1;
            if (targetRow > 0) {
                // 有効な行が見つかった場合、そこに選択を移動
                sheet.setActiveSelection(column + targetRow);
            } else {
                // 2行上が存在しない場合、最初の行に移動
                sheet.setActiveSelection(column + "1");
            }
            break;
        }
    }
}
あとはトリガーでonOpenの関数をスプレッドシートが開いた時に実行するようにしておけばOKです。

 
		