- 2024/02/24(土)
-
顧客管理/メール送信機能付き
顧客管理/メール送信機能付きシートをご購入いただきましてありがとうございます。
上記リンクよりコピーしてお使いください。
なお、たまにアップデートしてますのでこちらのページリンクをブックマーク保存しておいてもらえましたら、いつでも最新版がご利用可能です。
どうぞよろしくお願いします。
初期設定
コピーが完了しましたら、GoogleAppsScript(GAS)を使うので最初だけ初期設定が必要です。
以下、画像の通りに進めて進めてください。






下の画像でたまに英文になることがありますが、気にせず同じ位置にあるボタンをクリックしていけば問題ないです。




実行ログで、実行完了とでれば設定完了です。
スプレッドシートに戻ると、メニューの「ヘルプ」の横に「メール」というボタンが出てきます。
ここの送信実行をクリックするとメールが送信できるようになります。
使い方
①設定タブに送信するメールアドレスを入力。

②お客様名簿タブに既存の顧客データがあれば入力。
新規顧客も都度追加していきます。

③顧客が来店してくれましたら、来店記録を入力。
活動記録のような使い方もできるかと思います。

④顧客別データタブからそれぞれのお客様の情報を確認できます。

⑤DMタブからメール送信ができます。

C列で
・「送信」を選べば送信
・「下書き」を選べば下書き作成
送信または下書き作成が終わると、H列のstatusが「完了」になります。
「完了」になっている場合は再度メール送信をしても送信されません。
メールが送信されない条件
以下の様な状態の時はメール送信/下書きはされません。
- C列(送信/下書き)が空欄
- H列のstatusが「完了」になっている
- D列の送信予定日が未来/または過去
まずはご自身のメールアドレス宛にメールを何度か送ったりしながらどのようにプログラムが動くのか挙動確認をおすすめします。
ご質問はお問い合わせよりいただけますと幸いです。